ヴェフラコラム



【女性必見!】禿げ(ハゲ)予防できるおいしいレシピ♪

禿げ(ハゲ)の予防のひとつとして、髪の栄養となる食材を効果的にとるという事があげられます。
中でも牡蠣はタンパク質を合成する「亜鉛」と、タンパク質の結合を強化してくれる「銅」、血行をよくしてくれる「ビタミンE」が入っています。

つまり髪にとっては最高の食材だといえるでしょう。

そんな牡蠣を使って誰でも簡単に作れるレシピを紹介したいと思います。



薄毛さんに味も効果もおいしいレシピ♪


~牡蠣のホイル包み焼き~

・材料(一人分)牡蠣(生食用)......5個

       きのこ類(何でも)......1/4袋

       ピーマン......1/2個

       レモン・バター・醤油......お好みの量



・作り方...牡蠣と小房に分けたきのこ、薄い輪切りにしたレモンとピーマンをホイルの上に乗せる。

さらにバターと醤油をかけたらホイルを包んでオーブン(なければフライパン)で蒸し焼きにして完成です。



☆ポイント

髪に必要なタンパク質を合成するにはミネラル(亜鉛や銅)とビタミンが必要だとされています。

レモンやピーマンのビタミンは髪の新陳代謝を促してくれる大切な栄養素です。

さらに毛細血管を強化してくれるのもビタミンの働きであり、このことからも食べ物に気をつけるということは髪の発育や健康面に良い影響を与えるということがわかります。



女性のための育毛デザート♪


~ゴマ豆乳プリン~

・材料 調整豆乳......200ml

   牛乳......100ml

   練りゴマ......大さじ3

   砂糖......25g

   粉ゼラチン...小さじ1



・作り方...粉ゼラチンは大さじ1の水でふやかしておき、鍋に豆乳と練りゴマ、砂糖をいれ火にかけます。

砂糖が溶けたら火をとめてゼラチンと牛乳を入れてよく混ざったら器にいれて冷やします。

好みで黒蜜やメイプルシロップをかけて完成です♪



豆乳は女性ホルモンと同じ働きをするイソフラボンが豊富ですし、ゴマは牡蠣と同じ亜鉛が含まれており髪の発育に役立ちます。

黒蜜は黒砂糖を溶かしたもので、黒砂糖の中にはビタミンやミネラルが豊富に含まれています。



毎日の食生活を美味しく楽しみながら育毛をしてみましょう。

>> vefla モイストクレンジングシャンプーの詳細はこちら


>> シャンプー分析、解析 記事一覧に戻る