夏の栄養失調。髪の毛にも大きな影響が!

夏の暑さが続くと、体調だけではなく、髪の毛にも違和感を覚える人が急増します。

そこで今回のテーマは「夏の栄養失調。髪の毛にも大きな影響が!」です。

ぜひ、参考にしてくださいね。

この記事は、こんな人におすすめ

  • 夏バテをしている
  • 最近、髪の毛が細くなってきた
  • 夏になると、髪のトラブルが起こりやすい

食欲不振による、夏の栄養失調とは?

夏になり厳しい暑さが続くと、どうしても食欲が減退してしまいます。

食べなければいけないのは分かっていても、冷たいものやのど越しのよいものばかりを食べてしまうので、気が付かないうちに「隠れ栄養失調」になっているケースが多いのです。

こんな食べ物ばかり、口にしてしまう

  • そうめん
  • アイスクリーム
  • スイカ
  • ジュース
  • おやつ
  • 冷たいもの

食べていけないわけではないのですが、食欲がないからと言ってそればかりを口にしてしまうことで、栄養が偏ってしまうのは間違いありません。

一応食べてはいるのに、栄養失調の状態になっているという人も少なくありません。

夏の栄養失調。髪の毛にはどのような影響が?

夏の髪の毛の栄養失調、いったいどのような影響があると思いますか?

以下に、まとめてみましたので、ぜひ参考にしてください。

影響1.髪の毛の細かなトラブルが増える

髪の毛が細くなる、髪の毛がパサパサになる、先端が切れるなど、髪の毛の細かなトラブルを引き起こす原因の1つとして、髪の毛の栄養失調が考えられます。

髪の毛を作っているのは主にタンパク質なので、良質のタンパク質を食事を通してしっかりと摂取していないと、美しく強い髪の毛を育てることはできません。

夏に食べてしまいがちな食品は、それだけではどうしても栄養が偏ってしまいがちなので、肉・魚・豆腐・野菜などの食材をバランスよく食べていくことが大切です。

影響2.体が冷えて、髪の毛まで栄養が行き渡らない

栄養をしっかりと摂取しないと、血の巡りが悪くなり、体が冷えてしまいます。

髪の毛は皮膚の一部ですが、体の末端部分なので、血の巡りが悪いと栄養が届きにくくなります。

ですからバランスよく食べて、血の巡りをよくすることが冷えの解消にもつながり、結果として美しい髪の毛を育ててくれるというわけです。

まとめ。栄養補給をして美しい髪の毛を育てよう

今回は「夏の栄養失調。髪の毛にも大きな影響」と題してお話をしました。

こちらでご紹介した、2つの影響についてもう一度おさらいしてみましょう。

  • 影響1.髪の毛の細かなトラブルが増える
  • 影響2.体が冷えて、髪の毛まで栄養が行き渡らない

栄養失調が改善されれば、パサつき・切れ毛・抜け毛などのヘアトラブルも少しは解消されるかもしれません。

すぐに効果が出るわけではないので、毎日しっかりとバランスよく食べて、体の内側からコツコツとケアをしていくようにしましょう。

 

「夏の栄養失調。髪の毛にも大きな影響が!」への1件のフィードバック

  1. みなさま、今回のVefla スタッフコラムはいかがでしたか?
    髪の疑問やお悩みなどございましたら、お気軽にこのコメント欄よりお知らせください。

    あなたのその真剣なお悩みを解決できるような、記事を作成させて頂きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です