抜け毛、薄毛に効果的!生活習慣4つのポイント

抜け毛、薄毛が気になってきたとき、まず何から始めますか?

「抜け毛に効果的なシャンプーに変える」
「専門医療を受診する」

実は抜け毛や薄毛は日頃の「生活習慣」が原因になっている可能性があるんです!
せっかく良いシャンプーを買っても、生活習慣が乱れていると効果が充分発揮されないことも。お金をかける前に、まずは自分自身で生活習慣を見直してみましょう。

今回は、抜け毛、薄毛に効果的な生活習慣4つのポイントをご紹介します!

適度な有酸素運動をする

抜け毛、薄毛は「血行の流れ」と大きく関係しています。
血行が悪くなると、栄養が頭皮の細胞に行き届かず、髪をつくる組織がうまく働かなくなってしまい、抜け毛や薄毛につながってしまうのです。
まずは日々、適度な有酸素運動をすることで、血行を良くすることができます。

また、抜け毛や薄毛の原因となる「ストレス」も軽減されるので、おすすめの見直しポイントです。

質の良い睡眠をとる

毎日何時間くらい眠れていますか?
睡眠不足になると、ホルモンバランスが崩れてしまい、皮脂が過剰に分泌され頭皮状態が悪くなる原因にもなります。
髪の状態を整える組織が一番活性化する22時〜2時の間は、なるべく眠るよう心がけましょう。
寝る直前にスマホを見たりタバコを吸ったりすると、睡眠の質が落ちてしまいます。ホットミルクやホットマスクなどでリラックスした状態で眠ると、質の良い睡眠を取ることができるのでおすすめです。

喫煙、飲酒を控える

タバコやお酒は少しの量ならストレス解消になりますが、過剰な摂取は体の血行を悪くする原因になります。タバコに含まれるニコチンやタールは血管の収縮につながり、頭皮や髪にとって必要な栄養を消耗してしまうこともあります。
お酒は少量なら血行促進の効果もありますが、過度に摂取すると肝臓に負担がかかり、かえって血行が悪くなってしまいます。

タバコは本数を減らす、含まれるタールの量が少ないタバコに変える。
お酒は量を減らし、ビールなら中瓶1本、日本酒なら1合、ワインなら200mlくらいまでを目安にするといいでしょう。

シャンプーの仕方を変える

シャンプーをするときは以下のポイントを意識してみましょう。

・洗いすぎないよう注意する
本来必要な皮脂まで落としてしまいます。シャンプーは1日1回まで。

・シャンプーをしてすぐに外出しない
紫外線から頭皮を守る皮脂が洗い落とされているため、日中の外出直前にシャンプーするのは避けましょう。

・正しいシャンプーの仕方を習慣づける
ブラッシングをしてから、シャンプーをよく泡立てて、指の腹を使って優しく洗い、熱すぎないぬるま湯でしっかり流す。このステップを習慣づけましょう。

いかがでしたか?生活習慣を見直すと、髪だけでなく身体にも良い効果が期待できます。
ぜひ参考にしてみてくださいね!

育毛効果が期待できる!「パドルブラシ」の魅力とは?

髪をとかすだけではなく、ヘアケアにも効果的なブラッシング。
シャンプー前やドライヤーの後など、意識的に取り入れている方も多いのではないでしょうか?
今回は様々なブラッシング用品の中から、育毛効果が期待できるおすすめのヘアブラシ「パドルブラシ」の魅力をご紹介します! “育毛効果が期待できる!「パドルブラシ」の魅力とは?” の続きを読む

寝ながらヘアケア!ナイトキャップのすすめ

シャンプーやトリートメントにこだわっているのに、髪のダメージが改善されない…
オイルをつけても乾燥してしまい、髪がまとまらなくて困っている…

そのお悩み、実は寝ているときの髪のダメージが原因かも!?

寝るときのダメージから髪を守る「ナイトキャップ」をご存知ですか?芸能人が使っていると話題になり、知っている方も多いと思います。今回はナイトキャップの髪への効果や使い方、種類などを紹介していきます!!

ダメージから髪を守る!ナイトキャップの髪への効果

一晩で人は約20〜30回寝返りをうつと言われています。
枕との摩擦や髪同士がこすれることで枝毛や切れ毛、抜け毛の原因になってしまいます。とはいえ、寝ているときは無意識なので自力で防ぐことはできません。ナイトキャップは髪をやさしくまとめてくれるので髪同士も絡まりにくく、枕の摩擦から髪を守ってくれるのです。また、しつこい寝癖もつきにくくしてくれる効果があるので、朝のヘアセットの時短にも効果的です。

さらに、ナイトキャップは髪全体を覆うので、シャンプーやトリートメントで補った栄養を閉じ込め、髪と頭皮の乾燥も防ぐことができます。アトピー性皮膚炎やアレルギー性の湿疹のある方はナイトキャップをすることで無意識の搔きむしりを防止することにも役立ちます。
「夏は暑いからしたくない」という方も多いと思いますが、夏場は吸水性や速乾性に優れた素材を選べば、髪が寝汗で首回りや顔にはりつくことも防いでくれるので快適に眠ることができます。

どんなナイトキャップを選べばいいの?おすすめの種類を紹介

ナイトキャップには形や素材など、さまざまな種類があります。
シャワーキャップに大きなレースがついた可愛らしいものをイメージする方も多いと思いますが、ヘアケア用に特化した過度な装飾のない、シンプルなものもたくさんあります。一般的に、シャワーキャップのようにゴムでかぶるタイプと、リボンを首の後ろで結んで縛るタイプの2種類があります。「ゴムの跡がおでこにつくのが気になる」「しめつけた感じがイヤ」という方は、結ぶタイプのものを選ぶといいでしょう。

素材でおすすめなのはやっぱりシルク100%のもの。シルクは保温性、吸湿性、放湿性に優れているので夏も冬も使えます。さらに人間の肌の成分に似た18種類のアミノ酸が含まれているので、頭皮との相性もよく、髪にもやさしい素材なんです。髪が一晩でツヤツヤになった!という意見も多く、通販サイトなどでも比較的安く手に入ります。もちろん、高級なものはそれ相応の効果を期待できますが、まずはお試しの気持ちで数千円のものを買ってみるのがおすすめです。

いかがでしたか?気になる方はぜひ、使ってみてくださいね!

シャンプーの効果を持続させる!おすすめの植物性オイルを紹介

近年ヘアケア用品として注目を集めている「植物性オイル」。
ホホバ、アルガン、アーモンドなど…一度は聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?
今回はヘアケアはもちろん、顔から全身まで使える植物性オイルの魅力と、ヘアケアにおすすめな植物性オイルをご紹介します!

植物性オイルの髪への効果とは?

植物性オイルにはシャンプーやトリートメントの栄養を「閉じ込める」効果があります。

どんなに栄養を与えても、乾燥や紫外線のダメージを受け続けてしまっては意味がありません。植物性オイルには潤いやツヤ、保湿の効果の他、髪をコーティングすることでシャンプーやトリートメントの栄養を髪に閉じ込め、ダメージから守る働きをしてくれるんです!
また、シャンプー後のドライヤーの熱からも髪を守ってくれるので、タオルドライした乾かす前の髪につけるのがおすすめです。
うっかりオイルをつけ忘れて髪を乾かしてしまってもまだ大丈夫!
植物性オイルには髪をブラッシングの摩擦から守る効果もあるので、乾かした後でも効果ありなんです。

ヘアケアにおすすめの植物性オイル2選

市販されていて手に入れやすく、使い心地の異なる2つの植物性オイルをご紹介します!

ホホバオイル

髪だけでなく顔から全身まで使える植物性オイル。「オイル」と聞くと「ベタベタしそう」「髪がぺったりしそう」というイメージをしがちですが、ホホバオイルは数ある植物性オイルの中でも軽いつけ心地で、つけた直後は多少ベタつきますがすぐに髪に馴染んでさらさらになります。これは人間の角質層にも含まれる「エステル」という成分のおかげで人肌と相性が良く、浸透力も良いためです。ビタミンE、A、Bなどの栄養やアミノ酸も豊富に含まれているので、頭皮マッサージにも最適なオイルです。価格も比較的安く、量もたくさん入っているものが市販されているのでコスパも良い植物性オイルです。

アルガンオイル

アルガンツリーと呼ばれる植物の種30kgから1Lしか採れない貴重なオイル。ホホバほどさらさらしていませんが、なめらかなつけ心地で、まとまりのある髪にしてくれます。熱に強く酸化しにくいオイルで、ビタミンEがオリーブオイルの2~3倍含まれていて栄養も豊富。抜け毛や白髪の予防にも効果的なリノール酸も多く含んでいるのでアンチエイジングにもおすすめです。様々なヘアケア用品にも使われていますが、原液だとお値段は高め。量も少ないものが多くコスパは悪いですが、ホホバに比べて保湿力や栄養価に優れているので人気のある植物性オイルです。

いかがでしたか?今回は薬局などで手に入れやすい植物性オイルを紹介しました。
ぜひ、参考にして髪質やダメージにぴったりな植物性オイルを使ってみてくださいね。

アホ毛ができる原因と対処法

頭頂部の髪の毛の一部がピンと立ちあがって目立つ「アホ毛」。髪をくくった時などに出ているとうまくセットできていないように見えて恥ずかしいですよね。
そこで今回は、アホ毛ができる原因とその対処法をご紹介していきたいと思います。 “アホ毛ができる原因と対処法” の続きを読む

髪にツヤを出す方法

髪は意外にも年齢がよく出てしまう部分です。お肌はメイクなどで多少ごまかせますが、髪はごまかしがききません。
疲れやストレスなどでも髪は乾燥しやすくなり、肌と同じようにダメージが目立つものです。
ツヤがなく、パサパサしている髪だと老けて見えてしまうこともありますよね。そこで、今回は髪にツヤを出す方法をお伝えしていきます。

ブラッシッングを毎日行う

まず基本ですが、ブラッシングを毎日丁寧に行うことです。それだけでも髪のツヤは見違えるようになります。
ブラッシングって皆さん、1日に何回されていますか?朝セットしたらそれで終わりという人も多いのではないでしょうか。
ブラッシングは髪のツヤを出すためにとても大切なので、朝晩にするなどぜひ習慣にしてほしいと思います。髪にブラシを通すことで埃を落とせますし、頭皮マッサージにもなります。寝る前にブラッシングをするとキューティクルを整え、髪の流れをまとめてくれるので絡まりにくく、翌日の髪のツヤが変わってきますのでおすすめです。

予洗いをきちんとする

お風呂で髪を洗う際、予洗いをしっかりしていますか?予洗いをしっかりすることで8割のゴミ、汚れを落とすことができると言われています。ですので、予洗いをしっかりしてからシャンプーをすれば、泡立ちが良くなり髪の毛同士が擦り合い、摩擦で傷むことも少なくなるのです。傷んでしまうともちろんツヤはなくなってしまうのでシャンプーの際はご注意ください。

週に一度はセルフでヘアパックをする

トリートメントをしっかりとつけて、ホットタオルで頭を覆ってください。それだけでもトリートメントの吸収率がかなり上がります。ホットタオルの作り方は、濡らしたタオルを電子レンジで温めるだけです。(温めすぎると火傷をする恐れがありますのでご注意ください)10分〜15分ほどしてから洗い流してください。専用のトリートメントでもいいですし、ホホバオイルやアルガンオイルなどのオイルパックもおすすめです。

内面からのアプローチの仕方

食べ物で身体は作られているので、何を食べるかはとても重要になります。
髪の毛はタンパク質でできているので、丈夫な髪を作るには良質なタンパク質を摂取しましょう。
鶏胸肉や大豆製品、青魚などがおすすめです。インスタントやコンビニのお弁当ばかりに頼らずに自炊することも髪のツヤを出すための一歩とも言えます。
あとは、頭皮の血行を良くして丈夫な髪を増やすためには、生姜や玉ねぎなど血液がサラサラになると言われる食べ物がおすすめです。

紫外線対策をする

髪は身体の一番上にありますので、実は一番日焼けをしてしまう部分です。紫外線を浴びると髪はどんどん傷んで、ツヤは失われていきます。紫外線スプレーを使ったり、帽子をかぶったりなど紫外線対策は必ずするようにしてください。春と秋は意外に紫外線が強い時期ですので、とくに注意しましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
言われてみれば普通のことかもしれませんが、習慣になっていない人はまず1つずつ取り入れてみるといいかもしれません。
誰にでもできる簡単な方法を今回はご紹介したので、日頃から取り入れていただき、美しいツヤ髪を手に入れていただけると嬉しいです。
髪にも年齢は出てしまうので、頑張ってケアしていただき年齢に負けない髪の毛にしてください。

フケの原因と対策

フケとは、頭皮の新陳代謝により頭皮の表面にある古い角質が剥がれたもののことです。生理現象なので、誰にでも起こることですが、清潔感を維持するためには出来たら予防していきたいですよね。そこで、今回はフケの原因、対策を詳しくご紹介していきたいと思います。 “フケの原因と対策” の続きを読む

枝毛の原因と正しい予防

女性の髪の毛の悩みで多いのが「枝毛」です。
枝毛は一度見つけてしまうと、他にもあるのではないかと探してしまい自分で切ったり、裂いたりしてしまう人もいると思います。
他の人から見ても、きちんとお手入れされていないような印象を持たれてしまいます。

今回はそもそも枝毛がなぜ出来るのか、その原因と正しいお手入れ方法をお伝えします。 “枝毛の原因と正しい予防” の続きを読む

白髪を増えにくくするためには?予防に効果的な2つの方法

加齢とともに増えつづける白髪。
白髪が増えることを止めることは残念ながらできません。
少しでも白髪を増やさないためにできることはあるのでしょうか?

実は食事の栄養バランスや生活習慣を見直すことで白髪を「増えにくくする」ことができるんです!
今回は、白髪を増えにくくするために効果的な方法を2つ紹介します。 “白髪を増えにくくするためには?予防に効果的な2つの方法” の続きを読む

白髪を活かす方法は?染めなくていいヘアスタイル3選

「白髪は染めつづけるしかない」そう思っている方も多いはず。
でもすぐに色が落ちてしまったり、浮いてしまって逆に目立ったり…

実は白髪を染めずに「活かす」ヘアスタイルが流行っているの、知っていますか?

今回は、白髪を活かすヘアスタイルを3つご紹介したいと思います! “白髪を活かす方法は?染めなくていいヘアスタイル3選” の続きを読む